【大失速】初フルマラソン挑戦記@タイ ウドンタニ




区切りの55歳で初フルマラソンに挑戦しました。すごくきつかったです。。

大会名  :Khun ThongBoran Marathon
開催場所 :タイ ウドンタニ
スタート :1月19日 午前2時
スタート時の気温 21度。イサン(タイ東北部)の冬は乾燥しているので快適でした。

目標タイム:
完走第一。5時間以内目標。当日調子が良さそうであれば4時間半を狙う。

・大会名Khun Thong Boran
大会キャッチのわんちゃん、世界遺産で有名なバンチアン(ウドンタニから約45km)で発掘された犬の遺跡がモチーフ。数十年前同遺跡を訪問した犬が好きな前国王がThongBoranと命名し、その名を大会名にとの事です。

こちらはウドンのキャッチあひる

レース前日

ウドンタニまで移動

おらが街カラシンよりバンで揺られて約4時間。イサンは広いです。疲れました。

ホテルチェックイン

センタン(タイ最大手ショッピングモールグループ)ウドンタニ店前発着なので隣接のセンタンホテルにチェックイン。ホテル情報は別記事にします。

レースキット受取

センタンウドンでレースキットの受取。受付で既にキットは郵送済みだと、ひと悶着ありましたが無事ゲット。あるあるタイランドです。

レースキット受取会場。

ルートマップ。センタンウドン前発着。

翌日午前2時発走なので目覚ましを午前1時にセットし、前日午後5時に就寝。何故かすぐ眠りにつけましたが、買い物に出ていたタイ嫁が7時頃部屋に戻り、目が覚めてしまう。その後寝れず。

レース当日

発走前

フルの登録者数は僅か220名。この写真はスタート直前最後方からですが、人影まばら。参加者少ない=走り易そうな大会は、読み通りでしたが、ドンケツになるのではとの不安が頭をよぎる。

出走前。

発走後

市内センタン前を出発後、最初の20kmは暗闇の中幹線道路をひたすら往復し、市内に戻るという単純コースで写真は無し。市内に戻ってからはもう体力、精神的に全く余裕がなくこんなピンボケ写真ばかり。。

なので以下実況です。(単なる備忘録です)

10km:ここまで順調、予定通り。7分/kmペース。5時間は余裕で達成できそう。4時間半へと欲が出てきペースアップ。きっとこれがまずかった。

20km:左ひざにこれまで経験した事のない違和感。嫌な予感。でもまだ体力あり。

25km:4時間半のペースメーカーが遠く視界に入り始めるが、ひざに加えて腰に違和感。これも初めて。一層不安に。でもまだ体力あり。

30km:右ふくらはぎが痙攣し始める。遅れてスタートのハーフ組と合流。体力まだあるが4時間半ペースメーカーは視界から消える。

35km : ハーフ組に加えて10km組ともコース合流。この辺りで膝、腰、体力共々一杯一杯。10km組にもどんどん抜かされ精神的にも凹む。

40km :ここからラスト2kmが本当に長かった。ふくらはぎが、つったら多分アウト。負荷掛けないように、それだけを考え走る。

41km:最終ゴールのセンタンが見えたとたん、安心したのか両足に痙攣。なんとかゴール。

フィニッシャーシャツ。21kmとミスプリ。

21kmとミスプリされたフィニッシャーシャツ。追って郵送との事ですが。。

ちゃんと送られてきましした!

お楽しみの朝食。ふうつでした。

豆乳

結果なんとか5時間切りで完走は出来ましたがこんなにきついとは。。練習不足の一言ですが区切りの55歳でいい思い出を作ることができました。不思議なもので、あんなに辛かったのにまた挑戦したくなっています。練習積んでもう少しがんばりたいとの気持ちはやまやまですが、今は他にやりたい事がたくさん。なので当面はおきらく旅ランの予定でいます。

走り終えてもっと達成感とか味わえるのかと期待していましたが正直それほど。きっと目標タイムをクリア出来なかったからですね。レース中、そしてゴール前、頭の中を過ったのは私にとっての自己啓発本、村上春樹の走ることについて語るときに僕の語ること (文春文庫)に書かれている、『ランニングは自分自身との闘い』『何事もこつこつ』等々の件。この凡タイムでなんですが、ランニングはライフワークとして今後も続けていきたいです。

大会運営は今回で4回目との事で色々不慣れな点も多いのでしょうが、ほぼフラットなコース、且つこの季節のイサン(タイ東北部)は気候がいい。フルは今回初めてですので、他の大会と比較は出来ませんが、純粋に走るとの意味合いでは悪くないのではとの印象でした。(タイ人掲示板では、運営面でぼろかす言われているみたいですが。)

・関連記事 イサンでのマラソン大会過去記事はこちらから。
ノンカイマラソン2019
サコナコンRunder2019

以上初マラソン走行録でした。



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です