タイ語駅前留学 / TLA (Thai Language Achievement School)
今回はバンコクでロングステー開始後すぐに通ったタイ語学校TLAを記事にしてみました。
会話重視のいい学校でした。数年前の話ですが、これからバンコクでタイ語学校へ通学を検討されている方のご参考になればと記事にしてみました。
学校案内詳細記事 ↓
TLA (Thai Language Achievement School) タイ語学校
この学校を選択した理由
1. 会話重視、好感を持てる記事があった事。
2. 日本人が少なそうであった事。(それでも他のクラスには結構な割合でいました)
3. Phayathai駅前にあり通学の便がよかった事。
受講したコース
この学校で3時間/日 20日間コースを2コース(計40日)受講しました。
クラス構成
インドネシア人、マレーシア人、台湾人と私の4名。私を除く3人は20才代。その他大抵4,5名の少人数クラスでした。
テキスト
英語の発音記号で記載された学校オリジナル。よく作り込みされたテキストでした。
授業内容
とにかく会話重視。新出語、構文を学習後、各自例文を作り発表。生徒間で質疑。
受講後の感想
こんなに脳みそ使うのは何時以来であったのか、講義後毎回ぐったりでした。年齢だけのせいではないと思うのですが、私を除くクラスメイト3名の記憶力、習得能力は抜群で、ついて行くのがやっとでした (^-^;
講師はタイ人、原則タイ語のみ、場合によって英語。経験豊富で教え上手な講師でしたが、あまり英語が通じなかった点がプラスでもありマイナスでもありました。
基本的な文法、文型はこの2コースで十分と判断。あとは独学する事にしました。
テキスト内容含め、会話重視のいい学校でした。ネットで検索すればタイ語学校多く見つかります。それぞれ特色ありますので目的に合わせてじっくり選んでみてください。